装丁、デザイン、DTPなどを担当した主な作品(2005ー2000年)

かっこいいカラダ NEXT SATGE vol.1
ベースボール・マガジン社 2005年刊表1&4、本文デザイン、DTPを担当。「かっこいいカラダ」シリーズがついに定期発行シリーズ第1弾。

知りすぎた、私
草間政一/著 東邦出版 2005年刊ブックデザイン、DTPを担当。元新日本プロレス代表取締役社長の草間政一氏の著書第1弾。

かっこいいカラダ Lady's
ベースボール・マガジン社 2005年刊表1&4、本文デザイン(72ページ中57ページ分)、DTPを担当。『かっこいいカラダ』のレディース版。

かっこいいカラダ THE DVD
ベースボール・マガジン社 2005年刊DVDパッケージのジャケットデザイン、DVDレーベル面のデザインを担当。2004年に発売され、好評だったムック版『かっこいいカラダ』のDVD版。

PRIDE激闘祭り2005
メディアファクトリー 2005年刊表紙デザイン、オールカラー80ページの本文デザイン&DTPのほか、付録DVDのレーベル面のデザインを担当。PRIDEオフィシャルBOOK&DVD。

かっこいいカラダ
ベースボール・マガジン社 2004年刊表1&4、本文デザイン(97ページ中54ページ分)、DTPを担当。B.B.MOOK 311。

金色の夢 就学生という悲劇−上海事件はなぜ起きた?
佐々木明/著 凡人社 2004年刊装丁を担当。

闘龍門大百科
藤本かずまさ/編 東邦出版 2003年刊ブックデザイン、DTPを担当。SECOND WORKS名義での初仕事。

ブッチャー ~幸福な流血~
アブドーラ・ザ・ブッチャー/著 東邦出版 2003年刊ブックデザイン、DTPを担当。

日本人の標準。【2002年版SEX編】
正しい日本のSEX普及協会/著 平和出版 2002年刊ブックデザインを担当。

帰ってきたぼく。
桜庭和志/著 東邦出版 2002年刊ブックデザイン、DTP、付録ステッカーのデザインを担当。桜庭選手の自伝第2弾。2000年のホイス戦~2002年のミルコ戦直前までを収録。

プロレス・格闘技の??
プロレスマスコミ精鋭チーム/著 東邦出版 2002年刊ブックデザイン、DTPを担当。「?シリーズ」の第2弾。

TV番組 アッコへの挑戦状SPガチンコ(秘)三番勝負2
2002年3月24日、テレビ朝日で放送された『アッコへの挑戦状SPガチンコ(秘)三番勝負2』の番組タイトルロゴや、番組中に出てきたコーナーロゴをデザイン。
PRIDE大百科―桜庭先生が分かりやすく教えます
DSE/公認・東邦出版/編 東邦出版 2001年刊ブックデザイン、DTPを担当。PRIDE初の公式ガイドブックとして、PRIDE.1~16までを紹介。

豪速球 ~時速160キロの豪腕日記~
ターザン山本/著 芳賀書店 2001年刊構成、ブックデザイン、DTPを担当。ターザン山本さんの日記を単行本化したもの(のちに別の出版社でシリーズ化)。

俺、不良品。
哀川翔/著 東邦出版 2001年刊カバーデザインを担当。Vシネの帝王・哀川翔さんの自伝。

プロレスLOVE論
浅草キッド&ターザン山本/著 東邦出版 2001年刊ブックデザイン、DTPを担当。浅草キッドさんとターザン山本さんの爆笑対談を単行本化したもの。

『週刊プロレス』連載コラム「あぁ、面倒臭い」
ベースボール・マガジン社の『週刊プロレス』誌上で、2001年から2003年まで隔週連載されていた、桜庭和志選手のコラム「あぁ、面倒臭い」のレイアウトとDTPを担当。
プロレスラーの「?」
プロレスマスコミ精鋭チーム/著 東邦出版 2000年刊ブックデザイン、DTPを担当。

ぼく。
桜庭和志/著 東邦出版 2000年刊ブックデザイン(=装丁&本文デザイン)、DTPを担当。6万部を超えるベストセラーとなった一冊。